
2025年6月18日
higoto
6月18日(水)の夜、co-ba takamatsuにて【大人の勉強会|セレンディピティ思考で偶然を味方に】を開催しました。
今回はいつものhigotoイベントとは少し趣向を変えて、男女問わず参加OK、しかも夜開催・お酒ありというスタイル。ちょっと特別な空気の中、集まってくださった皆さまと一緒に「セレンディピティ」について学び、語らい合いました。
ゲストは、Catalyski株式会社 代表の三上浩紀さん。「セレンディピティ=偶然を味方につける力」をテーマに、実際のエピソードやワークを交えながら、思考と行動のクセを紐解いていく90分のトークイベント。
「意味づけ力」と「感度」を意識することで、たまたまの出来事を、行動のきっかけに変えていく。セレンディピティというと“運”や“スピリチュアル”な印象を持たれることもありますが、三上さんのお話はとても実践的で、自分の人生に落とし込めるヒントがたくさん詰まっていました。
<プログラム内容>
・オープニング:会社紹介
・三上さん自己紹介:偶然に意味を与える セレンディピティ思考とは?」
・ ワーク:「あなたのセレンディピティ指数を測ってみよう」
・トークセッション:「偶然が確変になる瞬間」
・記念撮影・交流タイム
<こんな方にご参加いただきました>
・最近「これでいいのかな?」と感じている方
・新しい出会いやヒントが欲しい方
・「偶然」を味方にしたい方
・思考の感度を上げたい方
・一歩踏み出すために「意味づけ」が欲しい方
・何かよくわからないけど楽しそう!と思った方
参加者からの質問にも丁寧に、そしてユーモアたっぷりに答えてくださり、会場には何度も笑いが。初開催とは思えないほど濃く、楽しく、前向きになれる時間となりました。
三上さんによるイベントレポートも、ぜひご覧ください
<参加者の方の声>
・自分の日々の生活を振り返るきっかけになりました。
・めちゃくちゃ面白い会でした。発想や概念と本当に刺激になるお話でした。
・いろいろ気づきがありました。
・自分の今までのフワフワした行動や、人生の選択を肯定してもらえたような感じがしました。ひごとさんと三上さんのトークも面白かったです。三上さんの読書量がすごすぎる……。
今後もhigotoでは、日々の暮らしや仕事にちょっとしたヒントを届けられるような、気づきと出会いのある時間をお届けしていきます。
次回の勉強会は、9月17日(火)13時半-15時、整理収納アドバイザー1級で防災士ももつ織野雅子さんを講師としてお呼びする予定です!
お楽しみに!!