検索結果
空の検索で103件の結果が見つかりました。
- かがわ経済ニュースさまに取りあげられました | プロデュース & デザイン
< news all かがわ経済ニュースさまに取りあげられました 2023年4月27日 higoto 4/26づけのかがわ経済ニュースさまに「+carat」が取りあげられました。 www.kagawabiz-news.media 捨てられる革端材がハイブランド仕様に生まれ変わる〜 縫製の街 香川県・東かがわ市の未利用革(革の端材)を活用したアップサイクルブランド誕生 香川県を拠点に女性視点で新たな価値創造を行う合同会社higoto(香川県高松市 代表:梶原麻美子、鈴木友里恵、林由紀子)は、この度、革職人の街、香川県・東かがわ市の未利用革(革の端材)を活用した、アップサイクルファッションブランド「+car Previous Next top
- 【リリース情報】アップサイクルブランド「+carat(プラスカラット)」誕生 | プロデュース & デザイン
< news all 【リリース情報】アップサイクルブランド「+carat(プラスカラット)」誕生 2023年4月12日 higoto 弊社がプロデュースしたアップサイクルブランド「+carat(プラスカラット)」が誕生しました。 https://www.pluscarat.com/ Previous Next top
- 四国大学経営情報学部にて特別講義「マーケティングにおけるコンセプトの重要性」を実施 | プロデュース & デザイン
< news all 四国大学経営情報学部にて特別講義「マーケティングにおけるコンセプトの重要性」を実施 2024年11月19日 higoto ~マーケティングにおけるコンセプトの重要性について学生たちと考える~ 四国大学経営情報学部のマーケティングゼミにて、2回生に「マーケティングにおけるコンセプトの重要性」をテーマに特別講義を行いました。 講義では「なぜコンセプトが重要なのか」について、女性視点での価値創造に取り組む当社の経験を基に、弊社の事例やアップサイクルブランド「PLUS CARAT」の取り組みを交えて学生の皆さんと共に考える機会となりました。 また講義後のアンケートでは ・コンセプトは面白いなととても感じさせられる講義でした。これから先、他の商品などのコンセプトも知りたいと感じました ・コンセプト次第で売上の出方や様々な面に影響が出ることがわかりました。今後、商品開発に携わることになればまずはコンセプトからしっかりと考え、差別化をはかっていきたいと思いました。 など、コンセプトの重要性への深い理解と、今後のキャリアに活かしたいという前向きな感想が多く寄せられました。 今回の講義を通じて、次世代を担う学生たちと共にマーケティングにおけるコンセプトについて考える貴重な機会をいただきました。 来年同じゼミ生に向けてこの講義の第二回講義を行う予定です。 実際の市場調査から、コンセプト設計を実践する内容を計画しており、再びお会いできるのを今からとても楽しみにしています。 当社は今後も、教育機関との連携を通じて、実践的な知識の共有と、若い世代への支援を継続してまいります。 「コンセプトについて」「アップサイクルについて」「女性起業について」など… いつでも講義・登壇のご相談をお待ちしております!! Previous Next top
- NEWSRELESに取り上げられました | プロデュース & デザイン
< news all NEWSRELESに取り上げられました 2023年8月1日 higoto https://newsrelea.se/GWD6pZ Previous Next top
- MEMBER | プロデュース & デザイン
member それぞれの「経験やスキルのかけ合わせ」を強みとした私たちだからこそ、 表現できるものやアイディア、選び取れるものがあります。 林 由紀子 アーキテクト & ディレクター 3児の母。 住友林業株式会社にて、住宅設計、住宅資材の開発・調達担当として勤務。一級建築士であり、主にディレクション、空間デザインを担当 鈴木 友里恵 アートディレクター & フォトグラファー 1児の母。 ウェディング専門のフォトスタジオや県内デザイン事務所でアートディレクター・カメラマンとして勤務。主に写真・デザインを担当。 梶原 麻美子 PR & ディレクター 2児の母。 広報・eコマース・WEB・SEO記事による集客を主とした業務で勤務。主にwebコンテンツのディレクションやデザインを主に担当。
- プラン・料金 | プロデュース & デザイン
あなたの想いに、あう起業サポートプラン LIGHT ¥ 7,700 7,700¥ 【まずは名刺だけ】 あなたにぴったりのカラーと豊富なテンプレートから選び、「あなたに似合う名刺」をお手軽に。 2週間有効 選択する あなたにピッタリなカラー 選べる名刺(100部印刷) おすすめ STANDARD ¥ 27,500 27,500¥ 【迷ったらこれ!】 カラー+選べる名刺+ロゴタイプ(文字)+PRの場所提供がついたお得なパック! 2週間有効 選択する あなたにピッタリなカラー 選べる名刺(100部印刷) ロゴタイプ(文字で御社名を制作) PRの場所提供 PREMIUM ¥ 55,000 55,000¥ 充実ラインナップ! STANDARDに追加して、ロゴの自由な制作やビジョン・ミッション作りのサポートも行います。 2週間有効 選択する あなたにピッタリなカラー 選べる名刺(100部印刷) ロゴ(タイプ or 図形) PRの場所提供 ビジョン、ミッション作りのサポート
- 【メディア情報 】かがわ経済レポートに掲載されました | プロデュース & デザイン
< news all 【メディア情報 】かがわ経済レポートに掲載されました 2022年6月6日 higoto 6月5日発売のかがわ経済レポートに掲載されました。 まさかまさかのTOPインタビューでの登場です。私たちhigotoの想いを初めてメディアという場所でお話をさせてもらい、しっかりと残していただきました。紙面を手にしたとき感動と感謝で硬直したのを覚えています。なんせ、写真が大きいのです!(笑) この気持ちを忘れず、また応援してくださる気持ちに応えられるよう、精進していきたいと思います。 繋いでくださったco-ba takamatsuさん、取材をしてくださったかがわ経済レポートのI記者、本当にありがとうございました! Previous Next top
- company | プロデュース & デザイン
お申し込み フォームからご連絡ください。 フォーム送信後、2〜3日ほどで 名刺等の制作に 必要な情報を入力していただく フォームをお送りします 名前 会社名、屋号(あれば) Email 希望プラン * LIGHT STANDARD PREMIUM ご希望やオプション追加があれば、こちらに記載してください 送信する どんなライフステージでも、 心地よい人生を送れる世界を実現する。 関わらせていただく物事には全て「想い」があります。 そこにhigotoというフィルターを通すことで、新たに気づきの芽が出て、 それがやがて花を咲かせ、日ごとにご縁の実を結んでいく。 「女性が"ときめく"クリエイティブを。」をミッションに、 一つ一つの出会いを大切にしながら、 「想い」にしっかり寄り添っていきます。 service プロデュース produce ヒアリングを行い、独自の女性視点で「新たな価値」を発見・創造し、新規事業戦略・プロダクト開発・イベントなどをご提案します。 クリエイティブデザイン creative design 紙・WEB・空間など様々なコンテンツで女性がときめくクリエイティブデザインをご提案します。 company 会社名 代 表 higoto, Inc. 梶原麻美子、鈴木友里恵、林由紀子 設 立 香川県高松市木太町 プロデュース/プロモーション企画立案および制作/クリエイティブディレクション/アートディレクション/グラフィックデザイン/ロゴマークデザイン/パッケージデザイン/コンテンツ製作/Webデザイン/撮影ディレクション/空間設計/イベント企画立案および開催 事業内容 2021年11月12日 所在地
- 【記事監修】higoto副代表・林由紀子が「&リフォーム」にて記事を監修|専門家の視点からリフォームの不安をサポート | プロデュース & デザイン
< news all 【記事監修】higoto副代表・林由紀子が「&リフォーム」にて記事を監修|専門家の視点か らリフォームの不安をサポート 2025年6月10日 higoto このたび、暮らしに役立つリフォーム情報を発信するWEBメディア「&リフォーム(アンドリフォーム)」にて、弊社副代表であり、一級建築士の林由紀子が、記事監修者として3本のコンテンツに関わらせていただきました。 < 監修記事はこちら> ・ バリアフリーリフォームの費用相場とポイント └ 段差の解消や手すりの設置、トイレや浴室の改修など、将来を見据えた住まいづくりの基本をやさしく解説。 ・ キッチンリフォームの費用相場と施工事例 └ キッチンのタイプ別価格比較や、家事動線の工夫、後悔しないためのポイントも丁寧に紹介。 ・ お風呂リフォームの費用と工事のポイント └ 在来浴室からユニットバスへの変更や断熱性、掃除のしやすさなど、家族の安心と快適を叶える視点からアドバイス。 これらの記事では、初めてリフォームを考える方にもわかりやすく、実際の費用感や検討ポイント、注意点が整理されています。林は「設計士の目線」と「住まい手に寄り添う目線」の両方から、暮らしにフィットする選択肢を伝えることを大切に、監修に携わりました。 higotoでは、空間プロデュースに加え、住まいや暮らしにまつわる情報コンテンツの監修や専門コメントのご相談を承っております。 制度や仕様の解説、女性の視点を活かした情報設計など、伝えたい相手にしっかり届く言葉でサポートいたします。 空間プロデュース・監修・取材・コメント等のご相談はこちら higoto | プロデュース & デザイン : Contactより Previous Next top
- お盆休みについて | プロデュース & デザイン
< news all お盆休みについて 2023年8月10日 higoto 家族との夏休みを過ごすため 8/11〜15の間お盆休みをいただきます。 ご連絡等、営業再開後、随時行いますので、 何卒よろしくお願いいたします。 Previous Next top
- 四国新聞に取り上げられました | プロデュース & デザイン
< news all 四国新聞に取り上げられました 2023年6月11日 四国新聞に弊社と取り組んでいるアップサイクルブランド「+carat」が取り上げられました。 https://www.shikoku-np.co.jp/dg/amp/article.aspx?id=K2023061100000003100 Previous Next top
- works_product_mikke | プロデュース & デザイン
mikke mamori 一宮寺 × higoto 四国八十八番箇所霊場第八十三番札所『一宮寺さま』の新しいお守りをコラボ制作いたしました。 通年柄2種、季節限定柄を4種がこのコラボで誕生しました。 大きく変わりゆくご時世の中で身近な幸せを大切にしてほしい、その思いを女性視点でお守りにしてもらいたい。そんなご依頼をいただきました。 そこで、たくさんの話し合いを重ねて生まれたのが『mikke mamori』です。小さな幸せは、身近に隠れているもの。身近な幸せを穴にかざして「見つけて」ほしい、いつでも「身に付けて」ほしいという思いから生まれた幸運守りです。 香川県産ヒノキを使い、カード型の持ち歩ける薄さや彫りの深さにもとことんこだわりました。そのワガママにご対応下さった制作業者さまにも感謝しかありません。 名刺入れやスマホケース、お財布に忍ばせている弊社メンバーも。 木の色味や質感は一期一会。ぜひ「ときめく」一体をお選びください。 通年柄のmikke mamori頒布開始時と春のさくら柄の頒布開始の際にはKSB瀬戸内海放送さまに取り上げられました。 また、春のさくら柄はyahoo!ニュース も掲載されました。 top